先物ミニでどこまでいけるか頑張ってみるブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はいつもより、少しだけ真面目に。
数字のお話をしたいと思います。
と、その前に・・・
人気ブログランキング参加中
応援ヨロシクお願いします~~♪
まずは、下記の数式をご覧ください。
3 × 37 = 111 and 1 + 1 + 1 = 3
6 × 37 = 222 and 2 + 2 + 2 = 6
9 × 37 = 333 and 3 + 3 + 3 = 9
12 × 37 = 444 and 4 + 4 + 4 = 12
15 × 37 = 555 and 5 + 5 + 5 = 15
18 × 37 = 666 and 6 + 6 + 6 = 18
21 × 37 = 777 and 7 + 7 + 7 = 21
24 × 37 = 888 and 8 + 8 + 8 = 24
27 × 37 = 999 and 9 + 9 + 9 = 27
1 × 1 = 1
11 × 11 = 121
111 × 111 = 12321
1111 × 1111 = 1234321
11111 × 11111 = 123454321
111111 × 111111 = 12345654321
1111111 × 1111111 = 1234567654321
11111111 × 11111111 = 123456787654321
111111111 × 111111111=12345678987654321
1 × 9 + 2 = 11
12 × 9 + 3 = 111
123 × 9 + 4 = 1111
1234 × 9 + 5 = 11111
12345 × 9 + 6 = 111111
123456 × 9 + 7 = 1111111
1234567 × 9 + 8 = 11111111
12345678 × 9 + 9 = 111111111
123456789 × 9 +10 = 1111111111
9 × 9 + 7 = 88
98 × 9 + 6 = 888
987 × 9 + 5 = 8888
9876 × 9 + 4 = 88888
98765 × 9 + 3 = 888888
987654 × 9 + 2 = 8888888
9876543 × 9 + 1 = 88888888
98765432 × 9 + 0 = 888888888
1 × 8 + 1 = 9
12 × 8 + 2 = 98
123 × 8 + 3 = 987
1234 × 8 + 4 = 9876
12345 × 8 + 5 = 98765
123456 × 8 + 6 = 987654
1234567 × 8 + 7 = 9876543
12345678 × 8 + 8 = 98765432
123456789 × 8 + 9 = 987654321
7 × 7 = 49
67 × 67 = 4489
667 × 667 = 444889
6667 × 6667 = 44448889
66667 × 66667 = 4444488889
666667 × 666667 = 444444888889
6666667 × 6666667 = 44444448888889
etc.
4 × 4 = 16
34 × 34 = 1156
334 × 334 = 111556
3334 × 3334 = 11115556
33334 × 33334 = 1111155556
etc.
すごく面白いと思いませんか?
特に一番最初のヤツ。
面白いのを通り越して、恐怖すら感じます。
ゾクっときました・・
私、学校のお勉強のなかでは数学が一番好きでした。
難しい問題が解けたときの、
ストーンと落ちる感覚がたまらない。
(わかります?この感覚。)
本や映画でも、数学を題材にしたものは、異様に興奮してしまいます。
色々ありますが、印象に残っているものは↓こちら。
「CUBE」
立方体の迷路に閉じ込められた登場人物たちが
数字の暗号を解きながら脱出するというストーリーです。
「素数」だと思っていた暗号の答えが、実は「デカルト座標」だと解ったときは
おもわず鳥肌がたってしまいました。
「Π(パイ)」
「全ての事象は数字によって 記述する事が出来る。」
という考えに囚われた主人公が、徐々に精神崩壊していく話。
この映画に216という数字が出てくるのですが
この数字、ほかの作品にもたびたび意識的に使われているようです。
私が知っているものの中では、漫画「ベルセルク」とか。
宗教的意味合いもあるようで、
この216を2で割ると・・・・
216÷2=108になります。
そう。皆さんもご存知のとおり、除夜の鐘の回数ですね。
人間の煩悩の数です。
さらに「オーメン」などで使われる悪魔の数字666を
それぞれ掛け合わせると・・・
6×6×6=216。
うわ~!なんだか気味が悪いですね。
この666とか108には様々な由来があるのですが
ここに書くと長くなるので割愛。
興味ある方は調べてみると、面白いですよ♪
それよりも、最も恐れるべきだと思っている数字があります。
それは・・・
フィボナッチの数列。
あの「ダビンチコード」の中でも暗号として使われていて
この数列のことをわかりやすく説明してくれてありましたね。
あの本の中では、このくだりが一番面白かったです。
自然界の様様な事象が、
フィボナッチ数列から求められる0.618という数字に当てはまるらしいです。
う~ん。不思議。
そして投資をなさっている皆さんなら、ご存知だと思いますが
このフィボナッチ数列が投資のテクニカル分析として応用されていますよね。
押しや戻りにピッタリあてはまったときは鳥肌が立ってしまいます。
エリオット波動もこのフィボナッチの応用ですし
ペンタゴンチャートも黄金率の応用・・・ですよね?
や、あんまり調べずに適当に書いてます。
間違ってたらすんません。
数学好きだ、とか言いつつ、実は進路は思いっきり文系なんで
あんまり詳しいことは解っていないんですよ。。
数学から逃げるために文系に進んだものの
選んだ仕事は、経理職。
結局、数字からは逃げられませんでした。
毎日数字とニラメッコでウンザリします。
忙しい時期は頭の中で数字が踊って、気が狂いそう。。
昔は億単位の金額の手形・小切手を持ち歩いたりすることに
神経をすり減らしたりしていましたが
今はもう、何も感じなくなり、
多額の支払いを無感情で行う毎日。
徐々に狂いだした、金銭感覚。
私が損切を躊躇なくできるのは
お金を、無意味な数字の羅列としか捕らえていないせいかもしれません。。
ヤバイです。
この狂ってしまった金銭感覚が一番怖いかもしれない。
最後に。
先日、新たな数字の定理を知りました!
すごいですよ。
驚愕です。
是非とも皆さんにもご紹介したいと思い
今回の記事を書いた次第です。
心を落ち着けて見てください。
さあ、どうぞ。。
怖!!(笑)
すいません。
たったこれだけの記事を書くのに、えらい時間かかってしまって。。。
最近夏バテが本格化して、
頭腐ってます。
←ぽちっとお願いしま~す
数字のお話をしたいと思います。
と、その前に・・・
人気ブログランキング参加中
応援ヨロシクお願いします~~♪
まずは、下記の数式をご覧ください。
3 × 37 = 111 and 1 + 1 + 1 = 3
6 × 37 = 222 and 2 + 2 + 2 = 6
9 × 37 = 333 and 3 + 3 + 3 = 9
12 × 37 = 444 and 4 + 4 + 4 = 12
15 × 37 = 555 and 5 + 5 + 5 = 15
18 × 37 = 666 and 6 + 6 + 6 = 18
21 × 37 = 777 and 7 + 7 + 7 = 21
24 × 37 = 888 and 8 + 8 + 8 = 24
27 × 37 = 999 and 9 + 9 + 9 = 27
1 × 1 = 1
11 × 11 = 121
111 × 111 = 12321
1111 × 1111 = 1234321
11111 × 11111 = 123454321
111111 × 111111 = 12345654321
1111111 × 1111111 = 1234567654321
11111111 × 11111111 = 123456787654321
111111111 × 111111111=12345678987654321
1 × 9 + 2 = 11
12 × 9 + 3 = 111
123 × 9 + 4 = 1111
1234 × 9 + 5 = 11111
12345 × 9 + 6 = 111111
123456 × 9 + 7 = 1111111
1234567 × 9 + 8 = 11111111
12345678 × 9 + 9 = 111111111
123456789 × 9 +10 = 1111111111
9 × 9 + 7 = 88
98 × 9 + 6 = 888
987 × 9 + 5 = 8888
9876 × 9 + 4 = 88888
98765 × 9 + 3 = 888888
987654 × 9 + 2 = 8888888
9876543 × 9 + 1 = 88888888
98765432 × 9 + 0 = 888888888
1 × 8 + 1 = 9
12 × 8 + 2 = 98
123 × 8 + 3 = 987
1234 × 8 + 4 = 9876
12345 × 8 + 5 = 98765
123456 × 8 + 6 = 987654
1234567 × 8 + 7 = 9876543
12345678 × 8 + 8 = 98765432
123456789 × 8 + 9 = 987654321
7 × 7 = 49
67 × 67 = 4489
667 × 667 = 444889
6667 × 6667 = 44448889
66667 × 66667 = 4444488889
666667 × 666667 = 444444888889
6666667 × 6666667 = 44444448888889
etc.
4 × 4 = 16
34 × 34 = 1156
334 × 334 = 111556
3334 × 3334 = 11115556
33334 × 33334 = 1111155556
etc.
すごく面白いと思いませんか?
特に一番最初のヤツ。
面白いのを通り越して、恐怖すら感じます。
ゾクっときました・・
私、学校のお勉強のなかでは数学が一番好きでした。
難しい問題が解けたときの、
ストーンと落ちる感覚がたまらない。
(わかります?この感覚。)
本や映画でも、数学を題材にしたものは、異様に興奮してしまいます。
色々ありますが、印象に残っているものは↓こちら。
「CUBE」
立方体の迷路に閉じ込められた登場人物たちが
数字の暗号を解きながら脱出するというストーリーです。
「素数」だと思っていた暗号の答えが、実は「デカルト座標」だと解ったときは
おもわず鳥肌がたってしまいました。
「Π(パイ)」
「全ての事象は数字によって 記述する事が出来る。」
という考えに囚われた主人公が、徐々に精神崩壊していく話。
この映画に216という数字が出てくるのですが
この数字、ほかの作品にもたびたび意識的に使われているようです。
私が知っているものの中では、漫画「ベルセルク」とか。
宗教的意味合いもあるようで、
この216を2で割ると・・・・
216÷2=108になります。
そう。皆さんもご存知のとおり、除夜の鐘の回数ですね。
人間の煩悩の数です。
さらに「オーメン」などで使われる悪魔の数字666を
それぞれ掛け合わせると・・・
6×6×6=216。
うわ~!なんだか気味が悪いですね。
この666とか108には様々な由来があるのですが
ここに書くと長くなるので割愛。
興味ある方は調べてみると、面白いですよ♪
それよりも、最も恐れるべきだと思っている数字があります。
それは・・・
フィボナッチの数列。
あの「ダビンチコード」の中でも暗号として使われていて
この数列のことをわかりやすく説明してくれてありましたね。
あの本の中では、このくだりが一番面白かったです。
自然界の様様な事象が、
フィボナッチ数列から求められる0.618という数字に当てはまるらしいです。
う~ん。不思議。
そして投資をなさっている皆さんなら、ご存知だと思いますが
このフィボナッチ数列が投資のテクニカル分析として応用されていますよね。
押しや戻りにピッタリあてはまったときは鳥肌が立ってしまいます。
エリオット波動もこのフィボナッチの応用ですし
ペンタゴンチャートも黄金率の応用・・・ですよね?
や、あんまり調べずに適当に書いてます。
間違ってたらすんません。
数学好きだ、とか言いつつ、実は進路は思いっきり文系なんで
あんまり詳しいことは解っていないんですよ。。
数学から逃げるために文系に進んだものの
選んだ仕事は、経理職。
結局、数字からは逃げられませんでした。
毎日数字とニラメッコでウンザリします。
忙しい時期は頭の中で数字が踊って、気が狂いそう。。
昔は億単位の金額の手形・小切手を持ち歩いたりすることに
神経をすり減らしたりしていましたが
今はもう、何も感じなくなり、
多額の支払いを無感情で行う毎日。
徐々に狂いだした、金銭感覚。
私が損切を躊躇なくできるのは
お金を、無意味な数字の羅列としか捕らえていないせいかもしれません。。
ヤバイです。
この狂ってしまった金銭感覚が一番怖いかもしれない。
最後に。
先日、新たな数字の定理を知りました!
すごいですよ。
驚愕です。
是非とも皆さんにもご紹介したいと思い
今回の記事を書いた次第です。
心を落ち着けて見てください。
さあ、どうぞ。。
怖!!(笑)
すいません。
たったこれだけの記事を書くのに、えらい時間かかってしまって。。。
最近夏バテが本格化して、
頭腐ってます。
←ぽちっとお願いしま~す
PR
この記事にコメントする
ばななさん
珍しいですか?
数学と理科は大好きですよww
友達がみんな文系に進むという理由だけで、文転したんですけどね。
ちなみにお勉強の成績だけなら国語が一番得意です。
黄金率は色々なところで使われていますよね。
コロッケとか作るときに、黄金率の比を意識して丸めると
見た目がとても美味しそうに感じられる、という話をTVでやっていて
「クソ忙しいのに、そこまで出来るか!」と
怒り心頭した覚えがあります。
でも、実際美味しく感じるかもしれませんね。
数学と理科は大好きですよww
友達がみんな文系に進むという理由だけで、文転したんですけどね。
ちなみにお勉強の成績だけなら国語が一番得意です。
黄金率は色々なところで使われていますよね。
コロッケとか作るときに、黄金率の比を意識して丸めると
見た目がとても美味しそうに感じられる、という話をTVでやっていて
「クソ忙しいのに、そこまで出来るか!」と
怒り心頭した覚えがあります。
でも、実際美味しく感じるかもしれませんね。
マツさん
>仕事で数字を見てて、
>ふと、気がついたんかと思った
あはは。
だったらスゴイですよね。
すいぶん昔にネットサーフィンしてて
偶然見つけたんですが
今回、もう一度同じページを探そうとしても
なかなか見つからなくて苦労しました。
>ふと、気がついたんかと思った
あはは。
だったらスゴイですよね。
すいぶん昔にネットサーフィンしてて
偶然見つけたんですが
今回、もう一度同じページを探そうとしても
なかなか見つからなくて苦労しました。
無題
女の子で数字好きってかなり珍しいなぁ~ってことでコメントしちゃいます!
黄金率は日本でもメジャーですよね
身近なところでは
ワイドテレビの縦横比がそうですし
サラリーマンのアイテムとしては名刺なんかも黄金率で出来てます
以上無駄知識でした^^;
黄金率は日本でもメジャーですよね
身近なところでは
ワイドテレビの縦横比がそうですし
サラリーマンのアイテムとしては名刺なんかも黄金率で出来てます
以上無駄知識でした^^;
無題
おもしろかったです。
フィボナッチも最初は、うさぎのつがいからですもんね。身近な話題からw
黄金比は特に印象的です。
ミロのビーナス、パリの凱旋門、ギリシャの遺跡パルテノン神殿など、すべて黄金比ですからね~
新たな数学の定理も面白いかったです。苦笑
ご馳走様でしたm(_ _)m
フィボナッチも最初は、うさぎのつがいからですもんね。身近な話題からw
黄金比は特に印象的です。
ミロのビーナス、パリの凱旋門、ギリシャの遺跡パルテノン神殿など、すべて黄金比ですからね~
新たな数学の定理も面白いかったです。苦笑
ご馳走様でしたm(_ _)m
無題
1.(346346+184184)×2 =
2.1061060+(346346+184184)×2 =
3.184×6 =
これも良いね!!
カノンちゃんが考えたの??
すごい!尊敬!
でも、公の場では言えないでしょうね(^^;
2.1061060+(346346+184184)×2 =
3.184×6 =
これも良いね!!
カノンちゃんが考えたの??
すごい!尊敬!
でも、公の場では言えないでしょうね(^^;
ビヨちゃん
ちょっとお下品で、好きではないですが・・・
こんなのはいかが?
【問題】 以下の計算に答え、その「意味」を求めよ!
1.(346346+184184)×2 =
2.1061060+(346346+184184)×2 =
3.184×6 =
【解】
1.
346346 (サセロサセロ)
184184 (イヤヨイヤヨ)
346346 (サセロサセロ)
+184184 (イヤヨイヤヨ)
――――――――
=1061060 (イレロイレロー)
2.
1061060(イレロイレロー)
346346(サセロサセロ)
114114(イイヨイイヨ)
346346(サセロサセロ)
114114(イイヨイイヨ)
――――――――
=1981980(イクワイクワー)
3.
184(イヤヨ)
184(イヤヨ)
184(イヤヨ)
184(イヤヨ)
184(イヤヨ)
184(イヤヨ)
――――――――
=1104(イイワヨ!)
嫌よ嫌よも好きのうちってね♪
・・・ごめん。
こんなのはいかが?
【問題】 以下の計算に答え、その「意味」を求めよ!
1.(346346+184184)×2 =
2.1061060+(346346+184184)×2 =
3.184×6 =
【解】
1.
346346 (サセロサセロ)
184184 (イヤヨイヤヨ)
346346 (サセロサセロ)
+184184 (イヤヨイヤヨ)
――――――――
=1061060 (イレロイレロー)
2.
1061060(イレロイレロー)
346346(サセロサセロ)
114114(イイヨイイヨ)
346346(サセロサセロ)
114114(イイヨイイヨ)
――――――――
=1981980(イクワイクワー)
3.
184(イヤヨ)
184(イヤヨ)
184(イヤヨ)
184(イヤヨ)
184(イヤヨ)
184(イヤヨ)
――――――――
=1104(イイワヨ!)
嫌よ嫌よも好きのうちってね♪
・・・ごめん。
駄々ーんさん
ええーと。
andは無視して、2つの別々の式があると思ってください。
式の順番も、左右逆にしたほうが解りやすいかも。
1 + 1 + 1 は 3。で、3に37を掛けると111になるんです。
2、3、4・・・と全部同じ。
右の式と左の式がループしているような感じがして
私的に面白かったです。
解説、こんなもんでよかったでしょうか?
andは無視して、2つの別々の式があると思ってください。
式の順番も、左右逆にしたほうが解りやすいかも。
1 + 1 + 1 は 3。で、3に37を掛けると111になるんです。
2、3、4・・・と全部同じ。
右の式と左の式がループしているような感じがして
私的に面白かったです。
解説、こんなもんでよかったでしょうか?
checkerさん
CUBE怖いですよね~~。
でも、ラストシーンが忘れられません。
外の世界には何が待ち受けているのか・・・
絶望のあとに希望だけが残った感じで、とても好きです。
2と0はつい最近見ましたが、期待はずれでした。
希望が打ち砕かれてしまった。
あ~。見るんじゃなかった。
でも、ラストシーンが忘れられません。
外の世界には何が待ち受けているのか・・・
絶望のあとに希望だけが残った感じで、とても好きです。
2と0はつい最近見ましたが、期待はずれでした。
希望が打ち砕かれてしまった。
あ~。見るんじゃなかった。
ひろ君
わあ。空間形が何か分からない・・・
ごめんね。実は思いっきり文系なんです。
ひろ君は確か理系だったよね。
CUBE、面白いよね~~。
シリーズの中ではやっぱり1作目が一番よかったなあ。
2や0は暗号をとく面白さにかける。
ごめんね。実は思いっきり文系なんです。
ひろ君は確か理系だったよね。
CUBE、面白いよね~~。
シリーズの中ではやっぱり1作目が一番よかったなあ。
2や0は暗号をとく面白さにかける。
とら丸さん
はじめまして。
その式も不思議ですよね。
電卓でいくら0.1111・・・×9を計算しても0.9999・・・にしかならないのに
分数にして計算するとちゃんと1になる。。
頭の切り替えが必要ですね。
何かのクイズ番組でやっているのを見ました。
その式も不思議ですよね。
電卓でいくら0.1111・・・×9を計算しても0.9999・・・にしかならないのに
分数にして計算するとちゃんと1になる。。
頭の切り替えが必要ですね。
何かのクイズ番組でやっているのを見ました。